2010年4月12日月曜日

ココナッツ

ヤングココナッツ
夏に発見して以来、大ハマりだったのがこのドリンクヤングココナッツ。
シドニーではいろいろなところに売っているが、庶民の味方大手スーパーcolesではたった2ドル!

最初はよくわからなくて、ハンマーで殻と中の液体をキッチン中に(天井まで)飛び散らせながら割っていたものですが、ある日友達に‘ハンマーとナイフ’を‘金槌とノミ’に見立てて使う割り方を教えてもらいそれ以来上手に飲めるようになりました。

ジュースはココナッツの大きさによってまちまちで、写真の2倍ぐらいとれるときもある。
だから入荷しても大きいものからあっという間に売れていってしまいます。

確かにシドニーのヨギにも大人気で、私が習っていたサイモン先生に至ってはココナッツを割りすぎて肩を痛めた事もあるらしい。
何じゃそれ。
私も彼が割っているのを見た事があるけれど、そりゃ肩も痛めるわっていう、ココナッツ割り用のでっかいハンマーを使っていた。
ココナッツもかなり重量があるのに、さらにハンマーまで持ち歩くなんてすごすぎる!

ま、それはおいといて。

中の果肉(?)は、スプーンでそぎ落として食べます。

このココナッツジュース、電解質と水分がたっぷり含まれていて無菌状態。
水よりも速やかに体に吸収されていきます。
味も確かに薄味のポカリのよう。

夏に海に行って火照った体には、それはもう美味しくて毎日のように飲んでいたものです。

熱が出た時や下痢や嘔吐の時もたくさんの水分と一緒に電解質が失われますので、ふらふらになってしまった体にもおすすめです。

今回の不明な発熱と、このココナッツジュースのおかげか飲んでしばらくすると、すーっと体温が下がっていくのが感じられました。

もしかして、2週間前に接種したインド行きのためのワクチンの副反応かなぁ・・・?


.

0 件のコメント: