2009年8月26日水曜日

春のお便り

シティのオアシス、ハイドパーク。
ビジネス街の近くにあり仕事の合間に息抜きに訪ねる人も多い、東京の日比谷公園的な存在でしょうか。

白人的に今なら日焼けしてもやけどにならないらしく、男は上半身裸で女は水着で皆日焼けしながら本を読んだりお昼寝したりしていました。


写真だと分かりづらいけど皆足を太陽の方向に向けて、面白いぐらい平行に並んでいます。

←太陽はこっち。


















男男の組が5組。
男女の組が2組。
男一人が3人。
女一人が私を入れて4人。

圧倒的に多い男男の組は恋人同士に見える。
女は一人が多い。

なんか、女として男に負けた気がする。




そしてある日のクロバリービーチ。

お父さんとお母さんをハートで囲む二人の兄弟がかわいすぎて思わず撮ってしまいました。


















.

2009年8月23日日曜日

がーん

今日はサイモンの解剖学&生理学コースのテストの日でした。


がーーーん。
絶対落ちた。

難しかったーーーーー!


単語が!


問いの意味を考えているだけで時間があっという間に経っていくーーーーーー。



再試験も(再々試験まで)あるみたいなので、改めてまた単語の勉強からいたしたいと思います。


とはいえ、コース中仲良くなったネイティブの人もかなり手こずっていたので、問題的にも難しかったのかなーーーー。


街は太陽が肌を刺し、

水着を下着として着ている人たちで溢れ帰っていたにもかかわらず、


ニットコートを着た私の周りだけ黒いオーラが漂っていたでしょう。




.

2009年8月21日金曜日

あちい。

夏がきたかね。




.

2009年8月18日火曜日

裏庭エコロジーシステム

今日はシドニーのイタリア人街、ライカート地区で行われたパーマカルチャーのイントロダクションセミナーに行ってきました。

このパーマカルチャーってやつはすんごいシステムで、

あいている場所があれば食べられるものを育てましょう。

ってな具合なんです。

雨水、風の向き、太陽の位置、地形、生態系などを生かしながらまず庭を設計していき自然の動きを無駄にせず効率よく使っていきます。

まるで森が自然に成長するように、エネルギーを自然に循環させるように設計していくみたいです。

農薬を使う代わりに、害虫が嫌うハーブを野菜の近くに植えたり、

雑草が生える隙間を作らないためにびっしりと食べられる植物を植えることで草むしりの手間がかからないようにしたり、

硬くなっている土地を耕す代わりに鶏を放してその歩き回る爪でふっくらとした土壌を作ったり。

よく使うものと成長の早いものは遠くまで取りにいく手間を省くために近くで育てる。


とまあ、限られた空間でどれだけ出来るかの知恵とアイディアの宝庫なのです。



まず気に入ったのが、あいているところで食べられるものを作ろうという発想。

もちろんキッチンでもベランダでも!

彼らによると「あいているところを芝生にしておくのは食糧難のこの時代に大変無駄」だそう。

スライドで、大して広くもない地味な庭に囲い(多分2メートル四方ぐらい)を作った写真が表示され、
ジャジャーン、「これが2ヶ月後です」とモリモリと育っている囲いの中の葉野菜の様子を見せられたら、やれば出来きそー!とすぐにでも真似したくなってしまいます。

このパーマカルチャーのシステムは、砂漠や発展途上国にも数々の食べられる森を作った実績があり、今では世界でも大変注目されているみたいです。

というわけで第一人者であるビルモリソンさんの本は分かりやすくて面白くて、とってもおすすめです。

日本語に翻訳されているものはこちら
うちにある本はこちら (おすすめ!)

お家に庭があるお宅や、実家やおじいちゃんおばあちゃんが庭仕事が好きだったりする人にお勧めするといいかもしれませんね。

手間もかからず、地球に負担もかけず、自分の無農薬の野菜が好きなだけ食べられる時代が来るといいですね。

2009年8月17日月曜日

はんそDAYよ永遠に。

毎日なんてお天気がいいんだろう。

最近もっぱらハマっているのがヒンドゥー教関連のお勉強。

特に、瞑想にもよく使用される「ヤントラ」という幾何学模様の図形の美しさに魅せられています。

美しいヤントラの模様はこちらをご参考


美しい!!!!!!!!!



一見単なる幾何学模様なのですが、全て意味があり音のイメージであり、チャクラのイメージであり、たくさんいる神のイメージでもあり、祈りのイメージでもあります。

見ているだけでそのヤントラのもつエネルギーを受ける事が出来るともいわれ、メディテーションにも多く使われています。

最近では、実際にその模様にエネルギーの波動が存在する事が確認されているそうです。
一体どうやって確認したのかは謎。

かなり正確な三角形(男性のシンボルである上向き三角形 女性のシンボルである下向き三角形)、四角形(4つの方向を示す)、円形(チャクラ)、蓮の花びら、の組み合わせで描かれており、その複雑な図形の中心はビンドゥと呼ばれ、平面図形のヤントラの3次元の世界の入り口となっています。メディテーションの際にはこのビンドゥをじっと見つめます。

人体的に言うと、まだ頭蓋骨が完成していない赤ちゃんが成長する段階で骨が合わさるところがビンドゥの位置になります。

もちろんですが、ヨガのポーズにも三角のポーズや、ロータスのポーズなど、ヤントラのイメージと関連づけられているポーズがたくさんありますので、3次元空間に広がる自分を想像しながらポーズをすると気持ちよさアップかもしれませんね。


実際に私の受けているメディテーションのコースで、そんな複雑ものは書けないまでも、自分の根っことなるチャクラ、ムラダラのシンボルである金色の箱を書いてみよう、なるものがあったのですが、単純な割にこれが以外と難しい。

まず最初に円形を書いて、6つの点を決めその線を繋いでいきます。























中心点のビンドゥを見ていると、確かに3次元の箱が浮かび上がってきますね!

平面から立体をイメージしたり、ベースの丸を書かずにフリーハンドで書けるようになってくると、たしかに脳も活性しそう。


思えば私、小さい頃からいつもこういうものを書いていました。
ノートの片隅にはいつも立方体やら球やらピラミッドやらそれらの組み合わせやら、数学苦手だったのにそういうのをきれいに書くのが好きだったなー。

大きくなると歪みやすいので、小さく書くのがきれいに書くコツでした。

そんな感じで幾何学模様、昔から大好きだったから、ヒンドゥーの勉強をしていたらハマってしまうのも当然ですね。

しばらくは世界一ビューティホーな冬にも関わらず地味にヒンズー教の世界に没頭したいと思います。

だって楽しいんだもん。

こういう内容って、うまく伝えるの難しいな。これはシドニー日記でありヨガブログじゃないし。
普通つまらないだろうなー。




.

2009年8月12日水曜日

本日のお買い物

チョコレート2枚
ガドガド(インドネシアのピーナツソース)
パームシュガーのかたまり
パン
豆腐
ベーコン


これらはいずれも先週末のヨガの栄養コースで教わった「避けるべき食品リスト」そのものです。


何も言われなければ、毎日これでよしと思われる食生活をしているのに


食べるなと言われると食べたくなる。
無意識に選んでしまう。



栄養のコースなんてやらない方がいいんじゃないのかね。



でもまあ、せっかく習ったんで食べない方がいい理由を書いときましょう。


★チョコレート2枚
加工食品。お菓子なのでもちろん砂糖入ってるし。

★ガドガド(インドネシアのピーナツソース)
ピーナッツは消化に悪い。酸化しているローストのピーナッツはナッツ類の中でもっともさけるべきナッツらしい。

★パームシュガーのかたまり
砂糖は血糖値を急上昇させ急降下させます。さらに体を冷やします。

★パン
加工食品だし、炭水化物はその他の栄養を大腸で吸収するときに妨げになります。

★豆腐
加工食品。大豆製品はホルモンに大変悪影響らしい。

★ベーコン
現代のお肉はホルモン剤や本来食べない加工のえさで無理矢理成長させたりしているので大変危険。
さらに塩分過剰、食品添加物の危険性も。



あーーーー

砂糖の塊を買ったのはどう考えても私の内なる反抗精神。



豆腐避けるべきって。


日本人長寿世界一なめるなよ!!!!





.

2009年8月11日火曜日

ほっと一息

週末で、ヨガシナジーの解剖学生理学の講座が修了しました。

提出する宿題も頑張ってやってます。
今月末にテストがあって、それに合格すると一応修了証がもらえるみたい。


テスト、、、そんなに難しくないはずなんだけど、何せ問題を読んで理解して選択する答えを選びだすのに、多分私他の人の5倍ぐらい時間がかかる気がする。。。

大丈夫かな。


この講座では私自身ヨガをしていて本当に役に立つ、実用的な事をたくさん教えてもらいました。
ほんとに楽しかったー!

今のところ自分のためにとっても役に立っているけれど、
それをどうやって生かすのか、、、生かせるのか!?

例えば仕事として。

考え始めたらとまらなくなりました。

というのも、もうすぐ私のビザが切れるんだけど、最近もうちょっとシドニーで生活したいと思い始めてます。

こちらにいたい理由が日本に帰りたい理由よりもたくさんあります。

ヨガのインストラクターをしたいと思っていたけれど、私の語学力ではまだまだだし。

こちらで生活するならまた別の道を見つけなくちゃいけないなと思って考えてます。

でも、自分の経験を積むなら帰って教え始めた方がいいのかなー。


アクロバティックのダンサーをしている子にヨガは退屈で何がしたいのか分からないし、柔らかくなりたいなら毎日ストレッチすればいいし決めごとが多すぎて想像力もないしゴージャスじゃないなどとさんざん言われて「そんな退屈な事を私は毎日やってるのかよ。」とか考えたり。


ま、私はそんな事言われたってまだまだヨガが大好きだけど。


計画がないのと、計画を立てて何かあったら変更していくのとは違うと気づき始めたので、、

今月は計画の月にしたいと思います。

なんせ、こないだ帰ったときに次のビザの申請をしておけば良かったのにその時何も考えてなかったものだからまた一度オーストラリアを出ないとビザが申請できません。

あー私のバカ。




.

2009年8月7日金曜日

死ぬとこだったけど生きてます。

ハー疲れた。

ヨガに行ってチャリンコで帰る途中、引っかかると思いもしなかった荷下ろしをしているトラックのひらひらしたビニールに引っかかり道路に転倒。

後ろから来たバスはギリギリ止まってくれて、あと2メートルってところで難を逃れた!

今までの人生で一番死に近い瞬間だったかも。


気を取り直して今度は本来自転車が走っちゃいけない歩道を走っていたら、あれ、、、ブレーキがスカスカ。
先ほどの衝撃でブレーキのワイヤーが切れたらしい。

微妙な下り坂でとまらないーーーー!

ベビーカーをクリア、高齢者をクリアして、ママチャリじゃないから足つかないし、、

また落ちるしかないんだ!

と思ってギャーと叫びながら突っ込んだところがなんと自転車屋さんでした。


「ハロ〜クレイジーガール。」

と暖かく迎えてくれて消毒やら絆創膏やらもらって、自転車を直してもらうので置いて歩いて帰ってきました。

笑いが止まらん。

しかも一人の店員の娘のミドルネームが "AIKO" だそうだ。

聞いたら奥さんもオージーなのになんでaiko?


得意げに「日本語でaiは愛だ」と教えると、もう知ってると言われた。


首と腰が痛い気もするが、かすり傷だけで良かった。
ヨガの後で体ゆるゆるだったから、怪我しなかったんだと思う。


みんなも万が一に備えて体は柔らかくしておきましょう!


昔占い師に「あなたは大きな事故はしない」と言われた事がある。

占いに興味がないのに、妙にそればっかりは頭の片隅に残っていて、私だけは大丈夫みたいな変な自信までも与えてくれた。

またその言葉を思い出し、確信を深めたのでした。



.

2009年8月3日月曜日

パームビーチ

私が日本からこちらに戻って来てから、嘘みたいな素敵なお天気が続いています。

素敵すぎて、花粉症も始まってしまったようです。


週末は友達が訪ねて来たのもあって、レンタカーを借りてドライブに行ってきました。

行き先はずっと行ってみたかったパームビーチ。
シティから約50キロ北にある、シドニー市民の憧れのリゾートです。

遠いイメージがあってなかなか行けない場所と思っていたのですが、
なんて事はない2時間もかからない、行こうと思えば市バスでもいける場所でした。


大きな地図で見る


パームビーチのある半島にさしかかると急に森が深くなり一気にリゾート度UP。
立ち並ぶ家も豪邸ばかりです。

ビーチ付近の豪邸をとってみたけど、豪邸度が伝わらないなー。















ランチにフィッシュ&チップを食べた後は重い体を引きずってハイキング。
















美しいビーチが数えきれない程あるシドニー。

ずるい。

















帰り道、沿岸大使の勉強中に通っていたナラビーンに立ち寄りました。

相変わらずゆったりとしていて天国みたいな場所で、老後住みたい場所ナンバーワンの座は揺るがず。

















.