週末で、ヨガシナジーの解剖学生理学の講座が修了しました。
提出する宿題も頑張ってやってます。
今月末にテストがあって、それに合格すると一応修了証がもらえるみたい。
テスト、、、そんなに難しくないはずなんだけど、何せ問題を読んで理解して選択する答えを選びだすのに、多分私他の人の5倍ぐらい時間がかかる気がする。。。
大丈夫かな。
この講座では私自身ヨガをしていて本当に役に立つ、実用的な事をたくさん教えてもらいました。
ほんとに楽しかったー!
今のところ自分のためにとっても役に立っているけれど、
それをどうやって生かすのか、、、生かせるのか!?
例えば仕事として。
考え始めたらとまらなくなりました。
というのも、もうすぐ私のビザが切れるんだけど、最近もうちょっとシドニーで生活したいと思い始めてます。
こちらにいたい理由が日本に帰りたい理由よりもたくさんあります。
ヨガのインストラクターをしたいと思っていたけれど、私の語学力ではまだまだだし。
こちらで生活するならまた別の道を見つけなくちゃいけないなと思って考えてます。
でも、自分の経験を積むなら帰って教え始めた方がいいのかなー。
アクロバティックのダンサーをしている子にヨガは退屈で何がしたいのか分からないし、柔らかくなりたいなら毎日ストレッチすればいいし決めごとが多すぎて想像力もないしゴージャスじゃないなどとさんざん言われて「そんな退屈な事を私は毎日やってるのかよ。」とか考えたり。
ま、私はそんな事言われたってまだまだヨガが大好きだけど。
計画がないのと、計画を立てて何かあったら変更していくのとは違うと気づき始めたので、、
今月は計画の月にしたいと思います。
なんせ、こないだ帰ったときに次のビザの申請をしておけば良かったのにその時何も考えてなかったものだからまた一度オーストラリアを出ないとビザが申請できません。
あー私のバカ。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿