2010年4月6日火曜日

我が家のエコ

ソープナッツの粉

私はあまりエコを意識している人ではありませんが、地球というより自分に優しいものが好きです。
そして自分に優しいものは結果的に地球にも優しいと思います。

化粧品でも食品でも、なるべく自然界に存在しない不必要なものを過剰に加えたものは取り入れたくない。

そんなところで我が家の洗濯は現在、ソープナッツという木の実を砕いた粉を使っています。
ずーっと前にお友達からいただいたソープナッツ。
どうやって使うのか??だったので、放置していましたが、ちょうど前の洗剤が切れたの機に使ってみる事にしました。
木の実の粉が洗剤の代わりになるなんてイメージ湧きませんが、油汚れにはめっぽう強いとの事。
洗濯の仕上がりもふんわりさっぱりするし、ちょっとソープナッツの粉が残ってしまうけれど気にする程ではないし。
何よりも、使いはじめてから、悩みだったお肌のかさかさが落ち着いた!自慢のシャークスキン(鮫肌)が滑らかになってきました。

合成洗剤がアトピーや喘息の原因になる事もあるらしいので、解消されないお肌の悩みなどあったら、洗剤を変えてみるのも一つだと思います。

もちろん木の実ですので・・・流れたお水はシドニーの真っ青な海にも優しい。

ということでこのソープナッツがなくなったらまたどこかで手に入れると思います。もらったので値段は分からないけど、結構長持ちしているので不経済ではないはず。
食器洗いとか他にもいろいろ用途があるらしいので、研究してみます。



.

0 件のコメント: