ぐっどもーにんぐ。



実は日曜日からJは海洋調査の授業みたいなのに行っていて不在です。
セブも一緒のクラスをとっているので、セブもいないー。
電話も通じない秘境に行ってしまいました。
池の近くに通じる場所があるらしく、夜10時過ぎに
「これから蛙を捕まえにいくんだけど、愛ちゃんに一つ質問があります。
うちらが聞くたびに泣きそうになる女のミュージシャンの名前なんだっけ?」
という電話があり、それっきり切れてしまいました。
気になる。
そのミュージシャンの名前も気になるけど、蛙との関係も気になる。
ま、いいか。
寂しいけどのびのびーー。
日曜日のランチはこちら。
硬いアボカドのパスタ。
激ウマ。
ウマさの秘訣は、アジアスーパーで買ったタイのシュリンプペースト。
焼かない状態はくっさーいです。
働いてたときによくお土産でもらったエビせんべいを食べた後の口のにおいです。
カピといって、1ドルぐらいで売られていました。
日本でもきっと300円ぐらい出せば買えるんじゃないかなー。
このカピとにんにくをオリーブオイルで弱火でじっくり香りを出して、
後は野菜をソテーするだけ。
(トマトは火を通さずフレッシュな感じで)
そしてウマさの秘密その2は硬いアボカド。
かたーいアボカド、以前切ってしまったアボカドを放置して熟成させようとしたら腐ったので
今回は焼いてみました。
そしたら苦さも消えてほっくほく!
ソテー用にあえて硬いアボカドを買いたくなる美味しさでした!
最後は白ワインを投入しアルコールを飛ばして完成。
あまりに美味しかったので思わず紹介。
作ってみてね。
腹ごしらえの後はシティからボンダイジャンクションまでお散歩。
距離にして?キロ。
どこまでも歩けそうな気分でした。
そして昨日は、
午前中はアイアンガーヨガのクラスに行った後、
アティと私の家の近くの海が見晴らせる崖でランチ。
その後、シティの日本のDVDがたくさんおいてある店に連れて行かれました。
映画よりも、ドラマがおおかった!
のだめとか、ごくせんとか、顔のない花やとか、最近のもたくさんあったけど、
私は詳しくないのであまりお勧めできず。。
ごめん。
アティはその日ロンバケを借りる事に決定。
アティはかなりの日本オタクで、突然
「プロレスラーの○○ ○○ とか×× ×× 知ってる?」(もちろん知らない)
「日本のヘビメタですごいかっこいいバンドがあるんだけど知ってる?」(知らん)
とか聞いてきます。
また、日本だけじゃなくとにかく映画や音楽が大好きで、
中でもゾンビ映画が一番すきだそう。
かわいい顔でゾンビ映画を語るアティ。
オタク万歳。
その後アティが連れて行ってくれたシティのおすすめパン屋さんは日本の昔のパン屋さんみたいでした。
白くてふわふわのパン。
カレーパンに、コーンマヨパン。
あーなつかしーー、と思わず手に取ったのは大好物のチョココロネ!
海外でチョココロネに出会えるなんて感激。
0 件のコメント:
コメントを投稿