今日も朝日が美しー。
例の夢日記は、3日目に突入しましたが夢うつつの中書き留めた単語は後で見ても意味不明で。。
日記にはなっていません。
でも、すごい面白い!
浮かんでは消える書き留めなければ絶対に思い出さないであろう私の頭の中の奥の奥。
“サラ”と書いてあって、、よくよく思い出してみると数年前に一回しかあった事がないJのアメリカの友達だったり。。
あとは、“むくんでる人にリンパマッサージしてあげると良い”とか、”肩甲骨”とか体のことが妙にかいてあって、内容は覚えてないんだけど自分の意識がどこを向いてるのかすごい分かる。
先週ベーシックほうのの解剖学生理学のクラスを受けたばかりで、しかも体を使って感じるサイモンの応用コースよりも何十倍も難関で、、、講義はほとんどBGMと化し妄想の世界に浸っていたけど気になっていたからってのもある。
というわけで出だしは順調です。
私みたいに自分でも自分が何考えてるかよくわからない人にはいいかも。
話は変わってオーストラリアでは、日本はとっても有名な旅行スポットであるようで、
訪れた事があるという人にたくさん会います。
特に、日本=スキーリゾートのイメージらしく、ニセコ、白馬あたりはかなり有名でしかも行った人みんな「今まで行った中で一番。」と言います。「泣きたいほどきれいで、音のない世界でふわふわの雪がずっと降り続いてて、帰ってきたくなかった」と言ってる人もいました。
皆パウダースノーを求めて日本へ。
シドニーではスキーは出来ないのに、スキーが好な人口はかなり多いのも不思議。
確かに、私はいつも思います。
日本の山は繊細で、いろんな表情を持っていて美しいなって。
私はあえて寒いところにわざわざ旅行に行くという気分にはならないけど、
今夜からメルボルンに行ってきます。
激寒らしい。
私の防寒具で足りるかな。
月曜の夜に帰ってきます。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿