2009年6月15日月曜日

夢日記
















アイアンガーヨガのポストカード。

「 I can't believe I can do this ! 」


私はけっこう飽きっぽいタイプなのですが、唯一自然に続けられている事と言えばヨガぐらいです。

今でも硬いですが思えば小学校の時の体育テストの前屈で、“−13センチ” 級の硬さでした。

なのでこのカードを見たとき、思わず「分かるわかるその気持ち!」と手に取ってしまいました。


何でもいいから続けるという事は単純にいいことだと思う。


そしてこれから夢を毎日記録する事になりました。

ベッドから出る前に書き留めないと忘れてしまうらしい。

夢には潜在意識が現れるそうで、過去現在はもちろん、それが積み重なるであろう未来の事まで自分が知らない自分が見えてくるはず。

今のところ意味がある事に思えないけど、意味があるらしい。

そして、ある事を続けてみる! と皆に宣言したりするのは楽しいものです。
続く続かないは別として、自分を掻き立てる方法の一つ。。


とはいっても私が見るのはくだらない夢ばかりで、、
ノートに書き留めてあとで見たら恥ずかしいものばかりだろうなー。


夢に出てくるのはたいてい日本の家族、友人 、あとは食べたいものとかそんなのばかり。


きっと書き留めるように朝意識を向けたらもっと芸術的なインスピレーションの夢だったり、天才的な発明の夢や、神のお告げのような夢が出てくるかもしれないね。


小さい時、いつも花畑でマリア様と遊ぶ夢をよく見ていたのを覚えています。
何度も見たのですごい印象的ですが、今となっては「そんな夢を見ていたな」という記憶があるだけです。

その夢を例えばすごく大切にしていたら、自分の人生は今と違っていたかな。


年を取ると雑念が多くてなかなかお告げは聞こえてこないけど。。受け止める準備はばっちりです。
夢用ノートも買ったし。

もし新しいお告げが出たら報告します。



最近多いハッピーなカフェネタ。
冬だからかなーー。

海の話題がめっきり減っている。


今日はシティに行く用事があったので、前から気になっていたカフェに行ってみたら案の定コーヒーが美味しくて、

「コーヒー美味しかった?」(お会計のときに必ずきかれる)と聞かれたので

「one of the best coffee , ever ! that's true .(今までで飲んだ最高の一つだよ。ほんとに。)」とマジ顔で言ったら

「ever なんて言われたら金はもらえない」と、ゴチになりました。

相当嬉しかったのかその場に居合わせた人にもゴチしてました。


皆、自分のコーヒーに情熱とプライドを持っているので、コーヒーを誉めると本当に誇らしげにしてます。

日本人と比べると明らかに不器用そうなオーストラリア人の皆様。

そんな中でコーヒーをカルチャーにまで高めた彼らのコーヒーが大好きです。




.

0 件のコメント: