2009年5月7日木曜日

日常スナップ その2





















このお姿、この模様。
間違いなくサバ君。

アジアンピーポーも納得の魚屋をみつけた。
日本の家族は皆魚好きで、魚をよく食べていたので海外でもお姿だけで魚を買う事が出来るのがうれしい。

一緒に煮込んだ白菜と大根は、我ながらヘブンだった。

















kusama yayoi
大好きな草間サンにシドニーで会えるとは思ってもいなかった。
特別展を6月までやっています。
見に行かなくちゃ!


















漢方の胃薬。
西洋医学によってすっかりダメージを受けた私の胃を救ってくれたのが、Jのクラスメイトの中国人が教えてくれた漢方の薬局「北京 同仁堂」の胃薬。
シティに立派な店舗を構えてます。

東洋医学万歳。
なんてマイルドで的確な効き心地。

この薬局、シティにその道30年以上のお医者さんが駐在する立派な店舗があります。

日本でもこの薬局の薬買えるのかな。
おすすめ。



















最近カラフル鳥が遊びに来ます。
目当てはハチミツ。
遊びに来た時はタッパーのふたなどにハチミツ塗って外に出してあげます。

数羽でくる時は、前の人が食べ終わるまで争わず順番待ちしたりしてます。
ビーチにいるカモメ達は、一個のフライドポテトを我がものにしようといつも大げんかしてるので、順番待ちしているこの鳥達が妙にかわいく思えます。


鳩だったら遊びに来ても何もあげない予定。

カラフルってラッキー。

2 件のコメント:

maya さんのコメント...

>aiちゃん
元気?
シドニーライフ、楽しく読ませてもらってるよ~☆早いもので、私がNaturalでクラス始めてから1年になるよ。みんなで韓国料理食べに行ったこと、つい最近のことのようだね。
ライフセービングの記事やヨガの記事、新しいことにチャレンジしてるaiちゃんステキ☆
CPRのお母さんの話、響きました。。私もダイビングのCPRだけの免許昔取ったけど、命の重さと責任を感じずにはいられないね。。
もうすぐMisaちゃんたちがそっちに行くね~。
楽しんでね☆
では、チャーオ

aiko / ऐक्या aikyā さんのコメント...

ハロー!
私もマヤちゃんの日記、いつも楽しみにしているよ!
チームナチュラルがこちらに来るのが今一番の楽しみ!いっぱいしゃべりまくるぞーー。