2009年3月15日日曜日

殺し屋さん

土曜日にプロの殺し屋さんがやって参りました。

あと2週間は出るかもしれないけどその後は絶対に出ないと自信たっぷりの様子だったので安心したー。



話は変わって、、

ある子は、「日本料理の中で一番お好み焼きが好き!」と言うから、てっきり日本に旅行したのかと思っていた。

よくよく聞いたらその子はスリランカに住んでいた事があり(スリランカ人かもしれない)、スリランカにはお好み焼きを出す日本料理屋があるとのこと。

しかも、その子のおじいちゃんおばあちゃんは卓球の大会で日本を20年ぐらい前に訪れたことがあるらしい。

出会う人で会う人、何人でも本当に日本の事に詳しくていつも驚かされる。

日本に行った事がある人も多く、行った事ない人も皆興味があるみたいで、どんな小さな事でも教えてあげるとよろこびます。

例えば、冬になると暖かい飲み物が自動販売機で買える事。コーンポタージュスープまで売ってる事とか。

よく考えるとそれってすごいよね?

季節の移り変わりを大切にしたり、誰かが欲しいと思っている物を作り出したり、
日本人てほんとすごいわーーー。


ただ、こちらに来て感じた日本に足りない物。それは街の中のベンチ!

こちらに住むと、歩道や公園にたくさんのいすやベンチがありたいていは日陰や日向やアーケードなど快適な場所にたくさん設置されていて、気軽に休む事が出来る場所がたくさんある。

日本では、歩道には全くと行っていいほどベンチがないという記憶がある。

お腹もすいてないしのども乾いてないのに休憩したければカフェに入るしかなく、しかも「お一人様一品注文をお願いします」とか言われるし、自分のチョコレートを食べよう物なら「お客様、、」とすかさず店員がよって来てしまうように言われ、飲み終わったら「お待ちのお客様がおりますので」といわれ追い出されてしまう事も多い。

冬には暖かいおしぼり、夏には冷たいおしぼりが出てくるのは世界に誇れるサービスだけど、上のようなカフェには二度と行くもんかとか思っちゃうね。


ついでにこちらのカフェ事情は最高です。

カフェ事情についてはまた今度。

0 件のコメント: