カメラが修理から戻ってくる途中で、手元にないので写真なしです。
夏のシドニーは週末になるとイベント目白押しなので、こまめに出かけたりしています。
今日も、近くのビーチで行われる映画か、、去年も行ったオペラか、、どちらにいこうかなーと考え中。
あとは、オーストラリアデーだった火曜日、日帰りでブルーマウンテンにハイキングにいってきました。
その日は、ブルーマウンテンの谷にあるブルーガムという種類のユーカリの林を見るコースを選んだのです。
谷が目的地という事で、行きが下り、帰りが登りという変な事になりました。
地面が隆起して出来たブルーマウンテンズですので、その斜面はほぼ断崖絶壁。
行きの時点でもう膝が笑い出してとまらない状態。
そして日中の最も暑い時間にまた絶壁を登って帰るという結構過酷なハイキングでした。
というか、ブルーマウンテン日帰りの中では一番過酷なコースだから自信を持っていいと言われました。
目的地のブルーガムの林は、ユーカリの甘くてさわやかな香りに包まれており清々しく、映画「アバター」で見たバーチャルの森のようにきれいでした。
たくさんの蝉の抜け殻や、噛み付いてくる攻撃的なハエ、谷底に流れる小川。
さらに汗をたくさんかいて毒だしして、新しい新鮮な空気をたっぷり体に取り入れてきました。
過酷なハイキングの後は、クリスチャンの人たちがやっている現地生産の採れたて野菜を使ったカフェでブランチ。
お友達おすすめの「マテ茶」入りブルーベリースムージーは、私の一番のお気に入りに。
お家でシェイクなどを作る人は是非ローストの「マテ茶」を入れてみてね。
あとは、小さなテレビを中古で買いました。
テレビはうるさくて嫌いだが、つけてたら少しでもリスニングの練習になるかなーとおもって。
3ドル!
2011年からデジタル放送になるので、今のテレビが使えなくなるために中古屋に大量に出回っているみたい。
アンテナケーブルのほうが高かったぞ。
飼ってるナメクジは元気で、最近はでっかい蜘蛛も飼っています。
オーストラリア生き物図鑑にも載っている、地元の蜘蛛です。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿