シドニーから来るまで約3時間、ブルーマウンテンのその先の世界遺産「ジェノラン洞窟」にドライブ。
この洞窟は発見されている洞窟の中では最古の物で、なんと3億4000年前の物だそう。
恐竜の時代よりも前のものなのだ。
世界最古というのが分かったのがたった数年前、それまではアメリカのとある洞窟が世界最古と認定されていたそうだ。
内部は、個人では立ち入れないので、ガイドのツアーに参加。
光を上手に使った演出が楽しかったけど、洞窟内も半端ないオージーサイズで見所満載。後半はヘトヘト。
最初に発見したのはイギリスの冒険者達。
発見後も調査のため、遊びのため、この深い洞窟を度々訪れていたそうで、その時代に張られたワイヤーにも鍾乳石が薄く垂れていたりもした。
その時の写真が残っており、皆、この泉の上で小舟にのり、帽子にスリーピーススーツ(?)と、正装でばっちりキメている。
その写真を見てから、私は、その時代の人たちがここでろうそく一つを持って心臓をドキドキさせながら洞窟内に入っていく様子、見つけたときの高揚、そしてきっとその後に友人や恋人を連れて来てまるで湖のほとりで過ごすように、ここでお茶など飲んでいたのではないかという想像が密かにとまらなくなった。

深く深く進んでいったつもりでしたが、山の内部という事で実際は海抜より高いところにあるらしい。

鍾乳石は100年で約1センチのびるそうで、まだまだ成長している洞窟もあるみたいです。

100年で1センチ?
.
0 件のコメント:
コメントを投稿