2日目は、宿泊した街から1時間程離れたお寺での、クンバアビシェーカムという儀式を見てきました。儀式といってもお祭りのような大騒ぎです。
ちなみにクンバアビシェーカムは、南インドのお寺の儀式で、お寺の改装の際に、一つ一つ作り直していくごとにプージャという儀式をしていきます。
ちなみにこれは12年に一度の大イベントです。インドでは、全ての儀式はインドの占星術をベースに日取りが決められています。
こんなに大きな儀式の日に、お誕生日が迎えられたのも何かのご縁かな?もう、騒音とも言える大きな楽団の音に、カラフルな人、ひと、ひと!
上階から見ている一般の人たちに交じっているこの中の何人かは一緒に勉強している仲間です。オレンジ色の服を来ているのはスワミ達。この旅行では、この地域は初めてという若いスワミの参加が多かったです。
カラフルなサリーをまとった人たち。
偶然にも私たちの住むアナカティという村の女の子達も来ていました。
また写真アップします。
0 件のコメント:
コメントを投稿